「ブラジルに根付いた日本:Pythonでつながる移民の歴史と地域文化」

Track

The Python community

Type

Talk

Level

beginner

Language

Japanese

Duration

20 minutes

Abstract

この講演では、ブラジルに根付いた日本人移民コミュニティの歴史と、Pythonを通じて文化交流を促進する可能性について紹介します。1908年に始まった日本人のブラジル移住は、現在ではサンパウロ州のリベルダージ地区やバストス、パラナ州のロンドリーナ、パラー州のトメアスなど、各地に強い影響を残しています。 農業、教育、祭り、食文化など、地域ごとの特色を持つ日本人コミュニティは、ブラジルの多様性の一部となっています。この講演では、Pythonを使ってポルトガル語と日本語のコミュニケーションを支援する方法を紹介し、言語の壁を越えて協力できる可能性を探ります。 また、翻訳ライブラリ(argostranslateやdeep-translator)を活用することで、地域イベントや教育活動において、より円滑な交流が可能になります。技術は単なるツールではなく、文化と人をつなぐ架け橋です。

Speakers

Romênia Noriko Ishiyama